マネーコラム

【セブンペイ】7payの2つのメリット・3つのデメリット | nanacoとの違いは?

様々なスマホ決済サービスが開始されています。

あなたはLINEPayやpaypayなどスマホ決済をご利用になったことはありますか?

今回ご紹介するセブンペイ、先日トラブルがあってニュースなどで話題になっていましたね。

セキュリティ面での不安はありますが、改善されればセブンを利用している方にとってお得にポイントが貯まるスマホ決済サービスだな、と思います。

  • コンビニはセブンを利用することが多い
  • イトーヨーカドーで食品を買っている

でも、セブンペイの利用はしていないという方、ぜひ参考にセブンペイの利用を検討してみてください。

セブンペイとは

まずはセブンペイについて詳しくご紹介していきます。

セブンペイは、paypayやLINEPay同様のバーコード決済サービス

7月1日から、セブンイレブンでは

  • 7pay
  • paypay
  • メルペイ
  • LINEPay
  • アリペイ(Alipay)
  • Weachat Pay(微信支付)

と国内外合わせて5社のバーコード決済サービスが使えるようになりました。

同日からファミペイの利用が始まっており、コンビニ業界もバーコード決済サービスが使える店舗が増えてきていますね。

セブンペイは

  1. 「かんたん」
  2. 「便利」
  3. 「おトク」

と、3つのコンセプトを柱とし、登録から支払い・チャージ・ポイントなどユーザーが簡単で使いやすく、お得になる仕様となっています。

現在はセブンイレブンアプリ内からの利用のみとなっていますが、2019年10月からセブンペイ専用アプリのリリース予定
さらにセブン&アイホールディングス以外の加盟店でも利用できるようになるとの発表がありました。

チャージ方法 6つ

セブンペイへは、以下の6つの方法でチャージができます。

  1. セブンイレブン店頭レジで
  2. セブン銀行ATM画面から
  3. nanacoポイントから
  4. クレジットカードから
  5. デビットカードを登録
  6. セブン銀行の銀行残高から

それぞれ詳しく解説していきましょう。

セブンイレブン店頭レジで

nanacoへのチャージ時と同様に、レジでのチャージの場合はセブンペイのバーコードをレジで読み取ってもらいチャージしたい金額を支払う流れとなります。

初めてセブンペイにチャージをするという方はレジでのチャージが安心かと思います。
レジでは「セブンペイにチャージしたいです」とお伝えすればOKですよ。

セブン銀行ATM画面から

セブン銀行のATM画面からのチャージは

  • ATM画面から「カードを使わない番号入力でのお取引」を選択
  • セブンペイの取引番号・携帯電話番号・確認番号を入力
  • ATMにお金を入金する

といった手順でチャージが完了します。

セブンイレブンの店頭以外にも、様々な商業施設にセブン銀行ATMが設置されているので使い勝手は良いチャージ方法ですね。

nanacoポイントから

今までのお買い物で貯めたnanacoポイントをセブンペイマネーにチャージすることも可能です。

こちらの場合は、セブンペイアプリの画面から
チャージ→nanacoポイントでチャージを選択して
使うnanacoポイント数を設定して完了です。

nanacoポイントは200円で1ポイント貯まり、1ポイント1円で利用可能、チャージした場合も1ポイント1円となります。

貯まったnanacoポイントは有効期限が2年しかないので、セブンペイにチャージして使いきってしまうのもおすすめです。

クレジットカードから

アプリにクレジットカードを登録してチャージする方法で現時点では以下のカードが登録できます。
セブンカード・プラス、セブンカード
クラブ・オン、ミレニアムカードセゾン
JCB(一部対象外のカードがあります)
VISA、Mastercard(MUFG/DC/UFJ/ニコス/三井住友カード/セゾンカード)

LINEPayカードやプリペイド型クレジットカードは使えないようです。

デビットカードを登録

使いすぎを防ぐためにも、私はクレジットカードよりデビットカードからのチャージが良いかと思っています。

こちらもクレジットカード同様、本人確認や3Dセキュアが使えないカードは登録できませんが
デビットカードでのチャージの場合、残高がないとチャージができないので預金残高に気をつけましょう。

セブン銀行の銀行残高から

こちらはセブン銀行デビット付きキャッシュカードを登録し、セブンペイにチャージする方法

セブン銀行の口座、デビットカード機能があるキャッシュカードをお持ちの方でないと使えないチャージ方法となりますのでご注意くださいね。

店舗での利用方法

では次に店舗での利用方法をご紹介します。
7月25日現在では、セブンイレブンでのみ利用可能ですが
今後、外部IDによる不正アクセス問題が解決となれば、利用可能店舗が増えると予測しています。

利用の際には店頭にて「セブンペイで」とお伝えしバーコード画面を提示するだけでOK
他のバーコード決済アプリ同様に使えるので、一度使ったことがある方でしたら戸惑うこともないかと思います。

使えるお店

現時点ではセブンイレブンのみ
使えるお店が増えましたら随時更新させていただきます。

ポイント還元率・キャンペーン

セブンペイでのお支払い200円ごとに、nanacoポイントが1ポイント貯まります(アプリにnanacoを紐づけている場合のみだそうです)
還元率は0.5%

2019年10月31日まではキャンペーンで1.0%のポイント還元率となっていますが、現在セブンペイの利用ができない状態となっているため、利用再開時に、再度別のキャンペーンが案内される可能性もありますね。

nanacoとの違い

セブンペイ、nanacoどちらも、現金などでのチャージを行ってから店頭で利用することができるもの。

どちらも200円の利用で1ポイント、nanacoポイントでのポイント還元となります。

セブンペイ nanaco
チャージ方法
  • 店頭
  • クレジットカード
  • デビットカード
  • セブン銀行ATM
もらえるポイントの種類と還元率 nanacoポイント:0.5%
セブンマイル:0.5%
合計:1.0%
nanacoポイント:0.5%

セブンマイルとは、セブンイレブンや提携店舗でのお買い物でポイントが貯まるもので、nanacoポイントとの交換も可能
交換は1マイル→1nanacoポイント、50マイル単位で交換が可能となっています。

7pay(セブンペイ)の3つのメリットとデメリット

では次にセブンペイのメリット、デメリットをご紹介します。

★セブンペイ メリット

  • nanacoポイントが2倍貯まる!
  • セブンマイルやバッジとの連携

先ほどもご紹介した通り、200円での利用で1ポイントのポイント付与、nanacoポイントとセブンマイルの2種類のポイントが付与されるため、ポイント還元率は実質1%
貯まったマイルはnanacoポイントに交換、nanacoポイントはセブンペイへチャージが可能なので、セブンでのお買い物が多い方は利用した方がお得にポイントが貯まりますね。

また、商品購入など一定の条件を満たすと、バッジのランクがあがり、セブンイレブン商品のクーポンがもらえます。

★セブンペイ デメリット

  • 現時点では使えるお店がセブンイレブンのみ
  • セキュリティ面で不安がある
  • 大型還元キャンペーンがない

セキュリティ面が不安ですし、あまり使う気になれないユーザーもいらっしゃるかもしれません。
私も先日のニュースをみてからセブンペイの登録はやめることにしましたが、今後セキュリティ面が強化され、不正アクセスの心配がなくなれば…と思っています。

また、現時点ではセブンイレブンでのみ利用可能、と利用可能店舗が少なくpaypayのような大型還元キャンペーンがあるなど情報もないため、今は使わなくてもよいかなという印象です。

セブンペイ利用のリスク

では一番気になるセブンペイ利用の際のリスクについてご説明しましょう。

7月4日、セブン&アイ・ホールディングスが「第三者に夜不正アクセス被害により、約900人、約5500万円の被害を確認した」と発表しました。
なりすましによるログインが行われ登録されていたデビットカード・クレジットカードから勝手にチャージを行い、店頭で商品を購入されたといった内容で、セブンペイの新規登録停止、チャージは一時停止となっています。

7月25日現在でもすべてのチャージ機能は一時停止、すでにチャージされている分に関しては店頭での利用が可能とのことです。

不正アクセスの原因究明、解決されるまでは新規登録・チャージができないものとみられますが、これによりセキュリティ面の不安はより大きいものとなりました。

セブンイレブンを利用する機会が多い方にとって、便利なサービスではありましたが、今後の改善に期待し、安心・安全に利用できるアプリになってから、利用したいですね。

まとめ

いかがでしたか?
不正アクセス事件で話題になったセブンペイ
現時点では、新規登録・チャージが一時停止となっていますが、今後原因究明・解決されると登録・チャージともに再開されるでしょう。

7月1日現在では7月1日から、セブンイレブンでは

  • 7pay
  • paypay
  • メルペイ
  • LINEPay
  • アリペイ(Alipay)
  • Weachat Pay(微信支付)

と国内外合わせて5社のバーコード決済サービスが使えるようになりました。

セブンペイは

  1. 「かんたん」
  2. 「便利」
  3. 「おトク」

と、3つのコンセプトを柱とし、登録から支払い・チャージ・ポイントなどユーザーが簡単で使いやすく、お得になる仕様となっています。

セブンペイへは、以下の6つの方法でチャージができます。

  1. セブンイレブン店頭レジで
  2. セブン銀行ATM画面から
  3. nanacoポイントから
  4. クレジットカードから
  5. デビットカードを登録
  6. セブン銀行の銀行残高から

セブンペイでのお支払いの際にはレジで店員さんに「セブンペイで支払います」と伝え、バーコード画面を提示すればOK

200円で1ポイントのnanacoポイントとセブンマイル1ポイントが貯まり
貯まったセブンマイルは50マイルからnanacoポイントへ交換が可能。
nanacoポイントからセブンマネーに交換できるので、たまったポイントも無駄なく使うことができますね。

セブンイレブンやイトーヨーカドーでは、電子マネーのnanacoがあり
どちらも現金等でチャージするのは同じですが
もらえるポイントの種類が異なり、セブンペイはnanacoポイントとセブンマイルのどちらも貯まります。
セブンマイルは50マイルでnanacoポイントと交換ができるものですが、セブンペイを使えば200円で1nanacoポイント+1セブンマイル貯まり
貯まったnanacoポイントはセブンペイにチャージが可能です。

セブンペイのメリット・デメリットがこちら
メリットは

  1. nanacoポイントが2倍貯まる!
  2. セブンマイルやバッジとの連携

デメリットは

    1. 現時点では使えるお店がセブンイレブンのみ
    2. セキュリティ面で不安がある
    3. 大型還元キャンペーンがない

と現時点では、デメリットの方が多く、セキュリティ面での不安・利用可能店舗がセブンイレブンのみと、使い勝手も悪い気がします。
※7月26日現在、新規登録やチャージは一時停止となっており、利用しにくく、すでにチャージしている分がある方のみ利用できる状況となっています。

先日の不正アクセス問題が解決となれば、セブンペイの新規登録・チャージが再開されますが
それがいつ頃になるかわからない状態のため、現時点ではpaypayやLINEPayの方が使い勝手が良いスマホ決済アプリかと思います。

しかし、セブンイレブンでのお買い物が多い方にとっては、ポイントが貯まりやすくお得なアプリかな、と思うので
再開した際には、ぜひ利用を検討してみてくださいね。

以上、【セブンペイ】7payの2つのメリット・3つのデメリット◆nanacoとの違いは?でした。

-マネーコラム

Copyright© , 2024 All Rights Reserved.