布小物や編み物、ビーズ、UVレジンでのアクセサリー作成など、最近ハンドメイドを趣味にしている方やハンドメイド専用のフリマサイトで販売している方も増えています。
ハンドメイドの大きなイベントが開催されることもありますよね。
私も布小物を作るのが好きで、自分が使いたいものはもちろんなのですが、友人や家族から「これ作って」とリクエストされることもあり嬉しい限りです。
しかし作るのは楽しいのですが、ハンドメイドって布小物に限らずなんでも材料費がかかってしまいますよね。
手芸用品のお値段はピンキリ、安いものもあれば高い生地もあります。
ファスナーやボタンなどの副資材もまとめて買うと結構なお値段に…
そこで今回は、私がよく利用する手芸用品店のユザワヤとトーカイを徹底比較
どっちがお得に買い物ができるのか調べてみました。
普段よく利用する、近所に上記2店舗があるけどどっちがお得なんだろうと迷われている方、ぜひ参考にしてみてください。
大手の手芸店 2店舗を比較
手芸店といえば、ユザワヤとトーカイが有名ですよね。
あとはイオンにあるパンドラハウスやその他の手芸店を利用している方も多いと思いますが今回はユザワヤとトーカイのみ比較してみます。
ユザワヤ
お店を見てみれば、トーカイよりも広い店舗が多いかな、という印象です。
取り扱い点数は店舗によって広さが違いますが、私がよく行く店舗で比較するとユザワヤの方が店内が広く種類も多いです。
ユザワヤには「友の会」という会員制度があり、お買い上げ金額に応じてポイントが貯まります。
詳しくは別記事にまとめていますのでご覧ください。
>>ユザワヤ友の会は本当にお得なのか【入会金や会員特典は?】年間どれくらい買えば元が取れる?
トーカイ
トーカイも品揃えが悪いわけではないと思いますが、やはり店舗によって違いますよね。
私がよく行く店舗は、全体的に布生地の取り扱いが少ないような気がしますが、オリジナルの型紙販売や店員さんにアドバイスがもらえる点、副資材の種類が豊富な点がユザワヤよりもいいな、と思っています。
店舗数などを比較
では次にユザワヤとトーカイの店舗数や会員特典を比較してみましょう。
年会費や特典内容はどういった違いがあるのでしょうか。
ユザワヤ |
トーカイ |
|
---|---|---|
会員カードデザイン |
||
出店地域(店舗数) |
北海道(1) 宮城県(2) 栃木県(2) 群馬県(1) 東京都(15) 埼玉県(8) 神奈川県(10) 千葉県(4) 愛知県(2) 三重県(1) 京都府(1) 大阪府(6) 兵庫県(3) 広島県(2) 福岡県(1) 熊本県(1) |
北海道(14) 青森県(6) 岩手県(9) 宮城県(10) 山形県(4) 福島県(10) 秋田県(2) 茨城県(11) 栃木県(10) 群馬県(6) 埼玉県(28) 東京都(24) 千葉県(27) 神奈川県(29) 新潟県(10) 富山県(6) 石川県(8) 福井県(6) 山梨県(3) 長野県(11) 岐阜県(19) 静岡県(23) 愛知県(61) 三重県(11) 滋賀県(9) 京都府(7) 大阪府(17) 奈良県(5) 兵庫県(10) 和歌山県(4) 鳥取県(4) 島根県(5) 岡山県(4) 広島県(10) 山口県(10) 徳島県(2) 香川県(3) 愛媛県(6) 高知県(2) 福岡県(15) 佐賀県(1) 長崎県(4) 熊本県(7) 大分県(4) 宮崎県(3) 鹿児島県(4) 沖縄県(2) |
取扱品目 |
手芸材料 婦人生地 コットン生地 服飾・和洋裁材料 ミシン 毛糸 ビーズ 工芸材料 紳士服イージーオーダー オーダーカーテン フラワー材料 文具 画材 書道用品 鉄道模型 ジグソーパズル 額縁 紳士服地 服飾雑貨 |
手芸材料 ソーイング副資材 ミシン 刺繍 レザー フラワー レジン・ねんど ビーズ デコパーツ 編み物 羊毛・フェルト |
会員カードの年会費 |
500円+税 有効期限:入会後1年間 ※クーポン・キャンペーン利用で入会金無料になる機会がある |
500円+税 有効期限:入会後1年間 |
ポイント付与金額 |
お買い上げ200円で1ポイント 500ポイントで500円割引 |
お買い上げ100円で1ポイント 100ポイントで100円割引 |
会員特典 |
入会すると10%オフ ご利用額に応じて割引率が最大20%に 会員限定の特別セールにご招待 |
入会すると会員価格でお買い物ができる 定期的に開催されている特別セールにご招待 ネットショップでもお得にお買い物ができる |
店舗数を比較すると圧倒的にトーカイの方が多いですね。
入会金・年会費に関しては、ユザワヤの場合キャンペーンなどを利用すると年会費が無料となります。
トーカイはそういったキャンペーンはありませんがトーカイの場合100円で1ポイント付与で100ポイント貯まると100円分の割引になるので、ポイントが貯まりやすいです。
購入額から比較!どっちがお得に買い物ができ、ポイントが貯まるのか
では最後に購入金額からどっちがお得に買い物ができてポイントが貯まるのかを比較します。
割引率は同率の10%で計算しています。購入金額ごとに割引後金額と付与ポイントを表にしました。
購入金額 |
割引後金額 |
ユザワヤ 付与ポイント |
トーカイ 付与ポイント |
---|---|---|---|
1000円 |
900円 |
4ポイント |
9ポイント |
3000円 |
2700円 |
13ポイント |
27ポイント |
5000円 |
4500円 |
22ポイント |
45ポイント |
7000円 |
6300円 |
31ポイント |
63ポイント |
10000円 |
9000円 |
45ポイント |
90ポイント |
20000円 |
18000円 |
90ポイント |
180ポイント |
30000円 |
27000円 |
135ポイント |
270ポイント |
40000円 |
36000円 |
180ポイント |
360ポイント |
ユザワヤの場合は200円で1ポイント500ポイントで500円割引なので割引後10万円分のお買い物でやっと500円割引となります。
一方トーカイの場合は100円で1ポイントなので約12000円分のお買い物で100円割引、55600円のお買い物で年会費の500円の元が取れる計算です。
まとめ
利用金額、割引率は同じだといってもポイント還元率が違うと、貯まるポイントにもこのような差がでてきてしまいます。
トーカイの方がポイントは貯まりやすいですが、こちらは年会費が無料になるキャンペーンはありません。
ユザワヤはポイント還元率が低めの200円で1ポイントですが、JAF会員特典やチラシ、新店オープンセールなどで入会金が無料になることがあります。
入会金が無料でしたら、年会費分はそこまで気にせずに利用することができますので、その点からするとユザワヤの方がお得なような気もします。
しかし年会費だけで比べるとユザワヤの方がお得でも、品揃えが悪かったり自分が欲しい商品がなければ利用することもありませんよね。
店舗によって品揃えが異なるので、お近くの両店舗がある場合はトーカイでのお買い物をメインにユザワヤにしか売ってないものはユザワヤで、その他はトーカイで、というのが一番お得かなと思います。
私の場合は一番近いのがトーカイなのでトーカイで探し物が見つからなければユザワヤへ行っています。
以上、大手手芸店2店舗を徹底比較【トーカイとユザワヤ】どっちがお得?でした。